2011年2月3日木曜日

2011-02-02

  1. 西への帰路。今度は無線LANつながった。
  2. カナダのあれは盛り上がったのかなあ。
  3. takechan2000 総務省の所管?で知のデジタルアーカイブに関する研究会が今日から開かれます。例の「デジタル・ネットワーク...懇談会」の技術WGという位置づけだそうです。構成員は公的機関も多いですが、印刷会社やIIJもいたりします。#digitalarchive
  4. takechan2000 研究会のアジェンダ:1.DAの構築の必要性、2.DAの連携の必要性、3.DA構築と連携を促進する上での課題(制度・資金面、人材・運営体制、DA構築、DA連携)、だそうです。#digitalarchive
  5. takechan2000 秋田県立図書館の山崎さんからの地域資料のDA化について。資料を電子化して公開すると思わぬ効果(さくらんぼの惹句とか)。課題:人が流動的で情報も経験も継続しない。いまやらないと失われる(平成の合併でも失われた)。#digitalarchive
  6. takechan2000 武田:過去を踏襲するだけでなく未来志向でやりましょう。とくにこれまではall in oneのDAが当然だったが、これからはそれぞれが得意な部分を担当する。オープンなアーキテクチャー。多様な組み合わせ。より多様な利害関係者。#digitalarchive
  7. takechan2000 武田:公共性については公的機関ということではなく、広く公共に供するものは多かれ少なかれ公共性があるのでは。日本の社会でDAを発展させるという意味では広くカバーして議論するがいいのでは。#digitalarchive
  8. 某構想によく似たスキームのような。RT@ca_tweet: フランス、著作権保護対象の絶版書籍をデジタル化し有償提供へ http://current.ndl.go.jp/node/17549

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/