2010年9月20日月曜日

2010-09-19

  1. arg #jla96 明日の#argcafe の準備に大わらわなんだけど、書いておきたいので、こっち優先。全国図書館大会を実施した奈良県立図書情報館の副館長や担当者から丁寧なメールをいただく。みなさんまったく休みなしで、かつ今日は開館しボランティアの集いをしたはず。
  2. 奈良県立の皆さんは本当にすごい。
  3. arg ということで、本当に奈良県立図書情報館には敬意を払う。研究者の方々にもうまく使ってほしい。ちなみにA1のポスター印刷も可能なので、京阪名の人は使わない手はない。#jla96
  4. 今日は諸般の事情で、京都音楽博覧会もARGもパスです。参加のみなさんのご健闘を祈ります。
  5. kduliblab 京都工芸繊維大学美術工芸資料館のHP、新しくなってる(と思う)。 http://www.cis.kit.ac.jp/~siryokan/main.html 展覧会アーカイブも充実。けど、大学HPへのリンクがない。。
  6. digiken Togetter - 「9月18日(土)第29回 出版UD研究会 「電子書籍フォーマットの現在―マークアップランゲージをどう活用するか」をトゥギャリました」: 第29回 出版UD研究会 「電子書籍フォーマットの現在―マークアップ... http://bit.ly/9Y5qy4

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/