2009年10月16日金曜日

2009-10-15

  1. RT@sght: 青空文庫新着。中井正一「国会図書館のこのごろ」「国会図書館の窓から」「支部図書館三周年に寄せて」「真理を求めて」 http://bit.ly/oxehH
  2. RT@sght: 「公共性とビジネスの狭間で 国会図書館、書籍電子配信の取り組み」 http://bit.ly/43JyiH
  3. Technorati、米国ではリニューアルしてたのか。 RT:@infoboy: Blog Search: Technorati Relaunches With New Look and Features:.. http://bit.ly/NlFRo
  4. ずっと行ってないなあ。RT:@kasamashoin: 東京古典会、平成21年度古典籍展観大入札会(11月13日(金)・14日(土)・業者のみ:15日(日)) http://bit.ly/TqwQu
  5. なるほど。そのうち教科書も?RT:@itmedia_news: 青山学院大が、講義資料を学生のiPhoneに配信する取り組みをスタートしました。 ^乙女 http://bit.ly/2puRyP
  6. おっと、この話までしたんだ。RT:@arg: 長尾「民主党による予算凍結の結果、今年度予算は確保されたが、来年度予算は凍結。現時点で実現可能なデジタル化冊数は40万冊ほど」#srcsymp
  7. @dietrich_avatar ないです。
  8. @kojikomatsuzaki 普通に情報源の一つなのでは(内容にもよるとは思いますが)。例えば、 http://bit.ly/3tLDss
  9. @yoshim32 ありがとうございました。
  10. IFLA、ISO/TC46会議、TP&Dフォーラム等のレポートあり。っていうか、CAに書いてほしい…。RT:@library_breath: NDL書誌情報ニュースレター2009年3号(通号10号)を掲載 http://bit.ly/1dOqSv
  11. @liliput いざというとき、自分の逃げ道が確保できそうだったら、大声で消費者センターに電話、とか。
  12. どういう方式だろう。RT@booknews: [文化通信] 大活字普及協会がジャパンナレッジを障害者向けに。#shuppan
  13. ん? これは知らなかった。RT@booknews: [文化通信] 弱視者の読書でシンポジウム、国会図書館・長尾館長や阿刀田氏らが講演へ。#shuppan
  14. 素晴らしいです。広がるといいなあ。RT@sawabekin: ポット出版ニュース「 今後の新刊には、書影利用自由の表示をします 」 を掲載しました。 argさん、のつぶやぎがきっかけでした。 http://bit.ly/2SVUOb
  15. レッツ&ゴーかあ。WGP編のころのジャンルとしての盛り上がりっぷりは楽しかった。
  16. 劇場版とかブルーレイにならんのかな。ならないか。
  17. @dorobunemk2 いや、こっちはあんまりジェネレーションとは関係ないような…
  18. @moroshigeki いや本当に。少しアップデートしたつもりだったんですが、まったく意味がなかったかも。
  19. 日本古書通信2009年10月号届いてた。「古本屋の手帖」のコーナーに「国会図書館資料デジタル化」の記事あり(p.41)。出版社向け説明会の概要紹介。マイクロ化との比較についての言及も。
  20. 古通より。大東急記念文庫創立六十周年記念特別展 伝えゆく典籍の至宝。五島美術館にて10/24-11/29。いいなあ。図録が出るならほしい。 http://bit.ly/2zZX0F

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/