2011年6月6日月曜日

2011-06-05

  1. @archivist_kyoto 何といいますか、とりあえず、湯浅先生への反論を待つことにします。
  2. @echizenbooks おお、そうでしたか。ありがとうございます。サイト上には記録が残っていないようなのがちょっと残念です(見つけられないだけかもしれませんが…)。
  3. MacBookAir入院決定。しばらく辛いな…
  4. 岩田博「出版社と学会との関係(2) 学会に元気がないと、出版社も元気が出ない」日本古書通信 982号 2011年5月 p.42 をやっと読んだ。読書と出版の関係が強調されすぎて、学術出版がこぼれ落ちる弊害もあるような気がする。
  5. メモ。「談話室 国会図書館への疑問」日本古書通信 982号 2011年5月 p.45. NDLのデジタル化事業に対する古書店側の視点からの批判。「時間を惜しまなければ閲覧でき、あるいは購入可能な本をデータ公開する意義は高いといえるのか。」
  6. 今年が大正百年であることを今頃認識。
  7. kadokawa_tanka 5/18にiPhoneアプリ『角川全訳古語辞典』発売。和歌索引もあり、基本的な古典和歌を思い出したい時など便利に使えます。文法解説の付録も充実。古典和歌に興味がある方におすすめです! http://www.imagineer.co.jp/p/kogo/index.html
  8. 何やらグレートな仲間がいるらしい。
  9. nhk_kabun きょう午後9時から総合テレビで放送の「NHKスペシャル 原発危機:事故はなぜ深刻化したのか」は、事態が流動的なためぎりぎりまで制作を続けました。ナレーション収録と文字スーパーなどの作業がやっと終わったのがきょう午後です。 午後10時からは「ETV特集 続報 放射能汚染地図」です。
  10. NHKが集めた各種内部資料、とにかく捨てないで残しておいてほしい…#nhk
  11. 続いてETVへ。
  12. nhk_hensei 【あの放射能汚染地図の続編!】Eテレ このあと10:00~10:30 ETV特集 第1部「続報 放射能汚染地図」プルトニウムの解析結果をはじめ、新たなホットスポットなど明らかになってきた汚染の実態は! byEテレ編成 http://nhk.jp/etv21c
  13. ETV特集、続いて梅棹忠夫。
  14. @tsaka1 今ではリソースフォークはそんなに使われてないと思いますが…。拡張子で判別することの方が多いような気がします。
  15. 梅棹忠夫は国立国会図書館関西プロジェクト調査委員にも名を連ねているんだよなあ。 http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/about/198704.pdf
  16. .@bookseller56 さんの「『Meets Regional』2011年7月号特集「本屋の逆襲!」反響まとめ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/142893
  17. 「その福興会議の活動の一つに、「311 After Report」という、被災者の証言を記録していく試みがあります。」 / 福興会議/3.11 After Report - hagi blog http://htn.to/Jx99vy
  18. 梅棹忠夫も川喜多二郎もいたのに、evernoteは日本では生まれなかったんだよなあ…。RT@shima_mossa: ウメサオのあとにEvernoteかあ

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/