2011年6月4日土曜日

2011-06-03

  1. 沖縄県立図書館貴重資料デジタル書庫の画像の端に「POWERD BY Google」と書いてあるのが気になる。 http://archive.library.pref.okinawa.jp/?type=map&articleId=50179
  2. yukikumo Wiki of the MonthにsaveMLAKが載っています:) http://www.semantic-mediawiki.org/wiki/SaveMLAK
  3. うーん、やはり図書館貸出代替措置のところは分かりにくかったか。反省。 / 「図書館政策フォーラム2011 図書館で電子書籍を使いこなす-知の拡大生産に向けて-」レポート | 図書館総合展 2011 http://htn.to/yS1jCN
  4. 『海がきこえる』、Blu-ray出ないかなあ。あと、アニメージュ連載版の書籍化希望。
  5. たしかに短縮URLは保存にとっては鬼門かも。 / Twitterのアーカイブを収集する米国議会図書館(LC)の取組み(記事紹介) | カレントアウェアネス・ポータル http://htn.to/69XHSM
  6. ふむ。収益は紙から得るのか。 / 米国アカデミー出版がPDF版全面無償化 http://htn.to/B4U8AL
  7. 読み逃してた。被災書店の状況、新潮社の電子書籍化の話など。 / 出版状況クロニクル37(2011年5月1日〜5月31日) - 出版・読書メモランダム http://htn.to/B4JFXJ
  8. 『本の雑誌』2011年4月号掲載記事からの転載。 / 出版ニュース裏だより 殉死・失踪・病死-ひとり出版社の終わりかた① http://htn.to/cpT4PV
  9. 岩田書院「新刊ニュース裏だより」に分割転載された「殉死・失踪・病死-ひとり出版社の終わりかた」を読んだ。小規模人文系学術出版業のリスクが、だんだん高くなってきてしまっているのか。 http://bit.ly/lxwGpj
  10. とかなんとかやっている時間があるなら、図書館総合展フォーラムin京都の後、メールいただいたみなさんに返事を書けばよいのだけど……すみません。来週以降、じわじわと返信します。
  11. ネタの方もまとめればいいのに。 / Togetter - 「関西文脈の会twitter図書館史関連情報まとめ」 http://htn.to/woNW36
  12. .@BunmyakuKansai さんの「関西文脈の会twitter図書館史関連情報まとめ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/143196
  13. 「震災発生後、活動が始まった文化遺産の被災・復興状況の情報集約と支援の現状に関する報告を企画」#saveMLAK / アート・ドキュメンテーション学会 2011年度年次大会 http://htn.to/obgoFa
  14. @libyo ありがとうございます。翌週から仕事の山場が続いてしまっていて、まだちゃんと振り返れてないのですが、こうやって人が記録してくれたものがあると、助かりますね。
  15. ndiipp New Blog Post - The Signal: "Digital Preservation Jazz." ”What role do standards play in collaborative d.p. practice?” http://go.usa.gov/DEx
  16. 様々な特徴を持った機関・団体が関わる電子情報長期保存の活動を、ジャズの演奏に例えるとはなかなか。 Digital Preservation Jazz « The Signal: Digital Preservation http://bit.ly/jOI5lh
  17. shomotsubugyo ほへー(・o・;) / イベント展示情報・<展示関連講演会>戦前期の出版検閲と法制度|ご利用案内|千代田区立図書館 http://htn.to/rt6Ff

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/