2011年9月28日水曜日

2011-09-27

  1. jpai2 ネット環境が前提の時代を生きる人々にとって、フェスティバルや劇場はコンテキスト作りとアーカイブ化から避けて存在することはできないだろう。つまり世界の演劇、ダンス、アートシーンと接続しながら、数年を経た時にアーカイブとして呼び出せるかどうかが重要になってくる。
  2. 史跡と住民が結びついていなかった結果ということなのか… / “Business Media 誠:文化遺産への移転は認めるべき? 保護か開発か、揺れる被災地 (1/2)” http://t.co/Eq6h2V3d
  3. 今後の図書館のあり方にとって大きな影響がある…はず。 / “「『デジタル・ネットワーク社会における図書館と公共サービスの在り方に関する事項』に係るまとめ」に関するパブリックコメントが募集中 | カレントアウェアネス・ポータル” http://t.co/6QNGYfo3
  4. todorokitetsu #雨宮革命 第6回。「死ぬ気になって頑張ればなんでもできるはずだ」といった言葉を「もうどれくらい聞いてきたろう」。「人に責められる前に、当事者は死ぬほど自分を責めている。責めに責めて、私の周りでも多くの人が命を絶った。そのたびに、思うのだ。言葉は簡単に人を殺せるのだ、と」
  5. 「『デジタル・ネットワーク社会における図書館と公共サービスの在り方に関する事項』に係るまとめ」における「図書館」は公共図書館だけではなかったりするので、特に大学図書館関係者は要チェックかと。 http://t.co/3zVdU5rj

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/