2011年8月30日火曜日

2011-08-29

  1. あと、holotypeとか、Isotypeとか、paratypeとか、タイプ標本にも色々ある、ということを初めて知った。他にも色々あるのか… http://t.co/ytkBO1M
  2. @bunny_a そうそう、戦前の沖縄の新聞(琉球新報)が発見された、というのが展示されてました。
  3. メモ。私の京都新聞評 「文化」復興軽視に疑問 津屋結唱子 京都新聞2011年8月28日朝刊5面。文化財レスキュー事業にもちょっと言及。
  4. 天橋立でコスプレのイベントとかやってたんだなあ。 http://t.co/7eZI6hN
  5. eli_ossan2 「ケーブルカーの日」 1918(大正7)年8月29日、大阪電気軌道(現在の近鉄)の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカーを開業させた。
  6. k_context 【2週間切ったので再掲】みなさまふるってご参加ください! RT@k_context: 図書館史勉強会@関西 関西文脈の会: 第9回勉強会のお知らせ http://t.co/qK9spLi
  7. IAのオンラインビューワーが縦書きに対応してることに驚愕。RT@ca_tweet: Internet Archiveに「青空文庫」の4,000作品が収録 http://t.co/GtX0Lew
  8. knagasaki 別の言い方をすると:人文学資料、特にテクストをデジタル化するための国際的なガイドライン、TEIをさわりだけでも使ってみるための手引きを公開しました。XMLを少し知っていればついていけると思います。ぜひご覧ください。 http://t.co/1gVwWZz
  9. ふむ。この整理は分かりやすい。 / digital-preservation-digital-curation-digital-stewardship-what%E2%80%99s-in-some-names http://t.co/7fxJQtM
  10. 滝口順平さん、亡くなったのか…。合掌。 http://t.co/Rvt5T4w
  11. @stokizane あ、PDFを表示してるんですね。右開きで普通に表示してたので驚きました。
  12. stokizane これはPDFビューア。ただし右開きに対応 RT@tsysoba IAのオンラインビューワーが縦書きに対応してることに驚愕。RT@ca_tweet: Internet Archiveに「青空文庫」の4,000作品が収録 current.ndl.go.jp/node/18986
  13. knagasaki メールマガジン"人文情報学月報"は無事に創刊号を配信することができました。後藤真さんによるご寄稿と、大阪大学でのDigital Humanitiesシンポジウムの紹介がメインです。まだ登録しておられない方はぜひご登録(無料)ください。 http://t.co/FzPXU41

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/