2011年8月4日木曜日

2011-08-03

  1. shima_mossa 「図書館見学のコツ覚え書き」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/170081
  2. kono3478 80年代~00年代のゲーム雑誌の変遷。あらためて並べてみると、これは凄い資料。まとめておくと、後ですごい価値になる。http://j.mp/osrnWD http://j.mp/r7c2mg http://j.mp/qoCjwi
  3. 今年の図書館文化史研究会の研究集会・総会は岡山なのか。2011年9月16日(金)〜18日(日)、就実大学にて。
  4. 「有山たかしの視点から、いま図書館を問う−有山たかし生誕100周年記念集会−」なんてイベントもあるのか。2011年11月28日(月)に実践女子大にて。基調講演は前川恒雄氏。
  5. 以上、 JLAメールマガジン第564号からでした。
  6. @hiroyukiokano そうだったのですか。会員なのに把握してなくてすみませんな気持ちに…。岡山も図書館史的には見どころ多数な気がしますので、面白そうです。
  7. 一応メモ。山室信一ほか『大日本帝国の興亡 ①建国と建軍』学研パブリッシング(歴史群像シリーズ ) http://bit.ly/oJJzYU 「大日本帝國憲法」原本のカラー復刻版がちょっと気になる。
  8. @Bunmyakuchukyo@hiroyukiokano 確かに、三日間はきついかも…。詳細日程を見てからどうするか考えます。
  9. @egamiday あ、1の場所だとちょっと遠くなった気がする。まあ、聞こえるけど。
  10. あ、あれ? パーソナリティは@egamiday さんですよね?
  11. @egamiday あ、出るのは出ますけど、パーソナリティってホスト役というイメージが。@egamiday さんの番組にお邪魔する、って感じかな、と思ってたので。
  12. 『新たな図書館・図書館史研究 』の目次、ちょっとだけ追記しました。こりゃ先が長い。 http://bit.ly/oy0flb
  13. @egamiday お、それいただきます。じゃ、コメンテーターで。
  14. @egamiday@archivist_kyoto なるほど、ゲストよりしゃべるディレクター(兼放送作家?)ってやつですな。これは新しいかも。
  15. 「放射能汚染によって地域が崩壊していく中で、地域の文化財を守る意味を必死で見つけようとしている姿に、胸が苦しくなる思いがした。」本当に、重い宿題。 / 特別集会「被災地の博物館に聞く」: 神庭信幸 ハムと薪と、それから保存 http://htn.to/D6c6MB

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/