2011年4月2日土曜日

2011-04-01

  1. BS2の終わりを見届けられなかったのは、ちょっと残念。
  2. @shima_mossa 変な時間に目が覚めた。
  3. こんな睡眠時間では、今日の昼間、持たないような。
  4. だいこんさんが復活しとる…
  5. はてなナウ、はてなスターも付けられるんだ…
  6. もう一度寝たら寝過ぎたが、何とかホノルル美術館の浮世絵コレクション展示はチェック。でも展示されているのはほんの一部。日本で展示やったときに見ておけば良かったなあ。修復に力を入れているのが印象的。午後はアジ歴関連のセッションへ。
  7. どこで何を頼んでも、量が多いので、明らかに食べ過ぎ状態。パンと牛乳を買ってきて昼食終了。
  8. AAS/ICASでのセッション、Digital archives and the study of Japanese foreign Relations、まもなく開始。アジ歴のコンテンツを活用した研究成果の発表。
  9. Shashi workshop、Ustがまだ不調の模様。#shashi
  10. 時間になったので、開始してます。#shashi
  11. nmisaki こういう時の小田嶋隆の切れ味は格別ですね。『「ひとつになろう」より「てんでんこ」がいい』(http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110331/219253/
  12. 返す返すも、今日のこのセッションを聞き逃したのは失敗だった。Religion Goes Pop: Manga and Religion in Post-1995 Japan. http://bit.ly/dSvwDK
  13. お昼だろうが夕刻だろうが、セッションとセッションの間は15分しか空けない、というのがすごい。まあ、一日ぶっ続けでセッションに参加するのは、普通の体力の人には無理ってことだよなあ。
  14. うーむ、明日の午前中はちゃんと作戦を立てて行こう、と思ったらなかなか難しい。NCCのWorkshopは必須だからなあ。 http://bit.ly/g4plYl
  15. ううむ、やっぱりこれかなあ。Roundtable: Demystifying Journal Publishing: Challenges of Editing, Publishing, and Becoming Published. http://bit.ly/fkDIhX
  16. 日本関係のセッションだと、発表する側に日本人も入っていたりするので、英語も比較的手加減ありなのだけど、欧米系の研究者中心のセッションは、そういうわけではないだろうなあ…
  17. いやー、@egamiday さんが来てたら、本当に食事の暇がなかったに違いないと思いますですよ。ちなみに来年はトロントです。寒いそうです。 http://bit.ly/gBQkzo
  18. こちらはこんな感じ。異世界。 http://twitpic.com/4fmb8b
  19. @yuki_o@ng_munenori2 京都学派といえば、こんなセッションがこちらであり。行かないけど。Rethinking the Kyoto School’s Politics in Japanese Empire http://bit.ly/fKIANL
  20. @kenjiitojp そういえば、STM関連のセッションもいくつかあったような…。こちらで会えると面白かったのですが、残念。
  21. さて、寝なくては。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/