2012年1月20日金曜日

2012-01-19

  1. @tzhaya 余計なお世話かもしれませんが、現地での意見を根拠にするだけではなくて、そうした意見をベースに、図書館に関する自分たちの知識・経験を踏まえてこの考えに至った、くらいのことは言っちゃってもいいんじゃないかな、という気が…
  2. @tzhaya いえいえ。余計な口出し、失礼しました。
  3. 「本を送りません宣言」 http://t.co/IJ4DsOgf 、心情的には賛同しつつも、寄贈本で私設の図書館を作ろう、という現地の活動もあったりするので (ex. http://t.co/voWPod9W )、それらとの関係を自分の中で整理できずに、心の棚に上げている。
  4. @waterperiod 送る側としてはそれで良いと思うのですが、現地でまだ本を積極的に集めている方々から見たときに、活動の否定に見えるのではないか、というところが引っかかっています。
  5. @waterperiod で、そこに配慮した形に修正しようとすると、こういう宣言の形からはどんどん離れていってしまい、せっかくの論点提示の効果が薄れてしまうのではないか、という感じもして、ぐるぐる回っております。
  6. おや、ITmediaにも。 / “大阪市立図書館が電子書籍サービス 自宅PCから「国史大系」など閲覧可能に - ITmedia ニュース” http://t.co/3STmGRgB
  7. メモ。小林卓・野口武悟〔共編〕『図書館サービスの可能性―利用に障害のある人々へのサービス その動向と分析』日外アソシエーツ http://t.co/34ObQ9V5
  8. それにしても、色々なことが、ここ数日、次々に裏目に出とるな。なるほど、これが逆境か!

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/