2012年6月20日水曜日

2012-06-19

  1. archivist_kyoto [MLA][大阪][museum] / “中之島まるごと芸術の島 観光拠点構想まとまる : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://t.co/unAykPw5
  2. mak_goto えーと…第一報に燃え上って一斉に行動を開始する(しようと思う)のは上策ではないと思うのです。まず、私たちが本当に守るべきだと考えているものとそのラインは何か、相手にそれを伝えるためにはどうやるのかの戦略を改めて考えるのが一歩目ではないでしょうか。
  3. archivist_kyoto これ、「念願の」が一方でかなう人がいて、そっちが大きな話題になるかもしれないのでなんともですよ。このタイミングで言うとあれですが、図書館の問題を図書館だけで考えるとだいたいダメになります。同じ事はMでもAでも文化財保護行政でも。ちょっと引いて考えてみよう
  4. なるほど、これは評価が難しい。
  5. knagasaki 関係者の方々の多大な努力により、SAT大蔵経DBが更新されました。http://t.co/NqElFj5Z (解説) http://t.co/cLv71oPI (本文) 特に、仏典に関心がある方や古典籍のWebでのインターフェイス等に関心のある方にはご覧になっていただきたく。
  6. sght 企画展「記憶をつなぐ―津波災害と文化遺産」 | 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館 http://t.co/UaiM5w6y
  7. archivist_kyoto 中之島の話、ざっくり読んだ。今の段階では最初の段階の感想を替える必要なさそう。言い換えとくと、「相手の発想を知ること」「本当に大事なのは文化資源の保存と公開」「自分が愛してるものを唯一と思わないこと」「第三者を巻き込めること」。要するに吹き上がるのはいくない
  8. メモ。『日米桜寄贈100周年記念報道写真集 ワシントンの桜 里帰り』北國新聞社 http://t.co/08LABx3Y ワシントンの桜・里帰り事業というのをやってたのか… http://t.co/TbVrWqvi

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/