2011年5月16日月曜日

2011-05-15

  1. paplal 再読。何度読んでも感心する105年前の碩学の視点。「わが国で初めて「貞観地震」「貞観津波」を地誌学的に解析した」(解題より)ちっとも古くない研究論文。『貞観十一年陸奥府城の震動洪溢』(明治39年) http://wind.ap.teacup.com/togo/100.html
  2. 岡崎(京近美)からバスで銀閣寺道まで移動してガケ書房、というルートは、本数もそこそこあるし、悪くないかも。というわけで、マンガ文献研究3号を入手。
  3. AECレポートがデジタル化されたみたい。 / Technical Reports and Archive Image Library (TRAIL): Access More Than 20,000 “At-Risk” U.S. Gov… http://htn.to/eCDRXp
  4. "Much of this information is extremely valuable today in light of the recent nuclear disaster in Japan"とのこと。 / Center … http://htn.to/NTGxe5
  5. NDL-OPACの規格・テクニカルリポート類検索で「AEC」を検索すると19283件。結構持ってる、といってよいのかな。
  6. メモ。折付桂子「東日本大震災と古書店 被災地福島県を訪ねて」『日本古書通信』982号[2011年5月] p.6-11。末尾で紹介されている被災地読者からのお便りの中には宮城県大崎市吉野作造記念館、宮城学院女子大学図書館からのものもあり。#saveMLAK
  7. 録画してたビデオ見てたけど、ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」に切り替え。 http://bit.ly/lU5Q2r

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/