2011年7月1日金曜日

2011-06-30

  1. takeshimiz 明日の専図協全国研究集会の第6分科会は「電子書籍出版の展開と相貌」慶大の入江さん、マガジン航の仲俣さん、丸善の吉野さんです。
  2. コンテンツ追加週間第2段。今日は近代デジタルライブラリーのコンテンツを追加しました。インターネット公開も約6万8千冊増えてます。 http://bit.ly/9EKIR1
  3. 水無月食べた。
  4. @htoym 耐え切れずに、冷房かけて食べました。
  5. @htoym 本当に体力的にしんどいです。明日は最高気温が30度を切るみたいですが…
  6. sisiodoc 神保町の東方書店さんですよね?こんな本も。。。 RT@heibonshatoday: 東方書店さんに注文していた『天漫特刊 凉宫春日的漫画合集』http://t.co/f5WYTct が届きました。付録にうちわが付いていた。http://t.co/xVsvCyQ
  7. 改めて見たら、以前、へろへろになりながら探し回った資料が大量にインターネット公開されとるな…。確かにちょっと複雑な気分に。 http://bit.ly/iAgWkf
  8. k_context blog更新しました。 / 図書館史勉強会@関西 関西文脈の会: 第16回MULU定例茶話会「宮城の図書館のルーツを学ぶ:青柳文庫ビブリヲバトル」参加記 http://htn.to/NcZJTw
  9. @k_context@hayashiyutaka っていうか、図書館史関係なくなってない?
  10. @hayashiyutaka@k_context どっちも無茶ぶりすぎる…
  11. 本の中身ではなくて、モノとしての書物の魅力を語るビブリオバトルならありうるかもしれないなあ(もはや別物という気もするけど)。
  12. @k_context なってませんって。あ、あぶないあぶない。
  13. と、思ったら乗ってくる人が…RT@archivist_kyoto: それならうちの重文を持ち出します。持ち出せないし、本じゃないけどw RT@tsysoba: 本の中身ではなくて、モノとしての書物の魅力を語るビブリオバトルならありうるかもしれないなあ
  14. @egamiday 古典籍は国文だけじゃつまんないような気も。@hayashiyutaka
  15. はっ、そういうシナリオ?RT@k_context: なんかこれ、ku-librariansとうちが対決する流れになってないか。孔明の罠か。
  16. @k_context ううむ、油断禁物ですな。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/