2010年12月1日水曜日

2010-11-30

  1. karatelibrarian 【拡散希望】電子書籍の草分け、ボイジャー萩野正昭社長講演「激動する電子図書の動向-市場モデル、技術など- 」(大阪市大ワークショップ)。12/7(火)18:30-20:30大阪駅前第2ビル。学外者歓迎、事前登録不要、無料。懇親会あり。
  2. kenjiitojp 歴史家にとってアーカイブズで文書の海を泳ぎつつ、オリジナルの文書を見ながら、新しい事実を発見したりするのは至福の時である。いや、新しくなくとも、知っていることをオリジナルの文書で確認するだけでも嬉しい。
  3. karatelibrarian 【RT希望】電子書籍の草分け、ボイジャー萩野社長講演「激動する電子図書の動向-市場モデル、技術など- 」。12/7 18:30 大阪2ビル。誰でも参加可、事前登録不要、無料。懇親会あり。詳細は http://goo.gl/lQ3vr にて。
  4. 2011年1月23日 講演&トークセッション「電子書籍と図書館──日本ペンクラブと日本図書館協会の意見」。 / 日本ペンクラブ http://htn.to/D7CifA
  5. 個々のサービスとかだけ切り出して持ってきても意味がない、って言われてるような気もする。 / 『デンマークのにぎやかな公共図書館』(新評論:図書目録) http://htn.to/GRUeMB
  6. 九州大学のライブラリーサイエンス専攻のお披露目でもある模様。アーカイブズ学も含むのか。 / 九州大学附属図書館 - イベント・講習会 シンポジウム「ライブラリーを科学する」 http://htn.to/zP2CPA
  7. @maimai921 お疲れさまです。良い仕事をされましたな。
  8. ぜひそこを詳しく…RT@literarymuseum: 「MLA連携」という用語を使わない連携のあり方を模索したらどうか。
  9. 「館長島文次郎の憂鬱」のレジュメを入手した。
  10. @egamiday タグが増えているのがポイントです。
  11. @literarymuseum 問題意識というところでも気になります。ここはぜひ、西での再戦に期待!
  12. 「全史料協が、そういった前に進もうとする人たちに、より力を発揮させることができるような組織であってほしいと願っています。」…日図協も、日博協も。 / 全史料協2010年大会の感想(下) 個別報告その2とまとめ:源清流清 ―瀬畑源ブログ―… http://htn.to/baQgyy
  13. @egamiday まあ、ここまで来たら、毒を食らわば、ということで、どんどんばらまいてしまうというのでどうでしょう。
  14. @egamiday ください。
  15. @egamiday 了解です。待ちます。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

自己紹介

前のブログは http://tsysoba.txt-nifty.com/booklog/ もっと古い日記は、 http://homepage3.nifty.com/tsysoba/