- aobeka 青空文庫のファイルに、図版を含めようと思います。これまで例外的に入れたものでは、図版説明の扱いがばらつきました。キャプション注記を新設しては。想定してみたこの形に不都合はないか、特に表示ソフトを作っておられる皆さんに、おたずねします。 http://t.co/2Hd3ZLhM
- htoym あまり知られていないことなのかもしれないが・・・国立公文書館のデジタルアーカイブは、コンテンツの利用条件が、非常にゆるやかである。オープンな姿勢がそこにはある。このことは、かなり、重要なことだと思う。
- radiohead111111 宣伝しておこう。13回図書館総合展 フォーラム 「デジタルアーカイブを繋げる—PORTAによる『これまで』とNDLサーチによる『これから』—」 http://t.co/1LZ159dz
- メモ。菅原信海/田邉三郎助 編『日光 その歴史と宗教』春秋社 http://t.co/eqmCLRco
- メモ。浅野詠子『奈良の平日 誰も知らない深いまち』講談社 http://t.co/1E8T0C32
- 宇都宮大付属図書館の企画展示。/ 地震資料 防災の参考に : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/H1Fly2kt via@yomiuri_online
- @k_context おめでとうございます。そのアカウントだと、何だか「関西文脈の会」が生まれた日みたいですね。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿