- @izumino@iwa_jose@sawame_ja 7月中だと7/30なら、という感じです。
- なるほど、こういう手はあるのか。 / HathiTrust Adds Orphan Works Candidates Search Interface and Info « INFOdocket http://htn.to/QH45SC
- 重要。 / “Digitization is Different than Digital Preservation: Help Prevent Digital Orphans!” « INFOdocket http://htn.to/FzujqY
- shima_mossa NHK総合「テンペスト」の番宣に東大史料編纂所や高良倉吉教授がご登場。現在放送中
- shomotsubugyo 静嘉堂文庫美術館で日本における辞書の歩み http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20110718/p1
- shoshibeniya いよいよ今夜!/NHK Eテレ「極める!」佐藤江梨子の読書学(3)魅惑の古本の世界。22時25分~22時50分。岡崎武志さん、善行堂・山本さんがご出演です。 http://bit.ly/iiLMrb
- たまたま流れた関西サイクルスポーツセンターのCMアニメの出来が良いな、と思ったらこういうことか。今年も夏季限定かな。「四畳半神話大系」のスタッフも!? 関西ローカルのアニメCMがすごい!(エキサイトレビュー) http://exci.to/r9O0c4
- 「極める!佐藤江梨子の読書学 第3回 魅惑の古本の世界」が、NHK Eテレで始まった。岡崎武志さん登場。 http://bit.ly/odXH2b
- おお、善行堂が登場。
- shoshibeniya 岡崎さん、山本さん登場! RT@taikutumasa: 始まりました! RT@shoshibeniya: いよいよ今夜!/NHK Eテレ「極める!」佐藤江梨子の読書学(3)魅惑の古本の世界。22時25分~22時50分。岡崎武志さん、善行堂・山本さんがご出演です
- 永田耕衣の書き込み本を紹介。
- 中井書房、水明堂、という看板が見えたけど…
- 中井書房の店主さん登場。
- お、今度は寺町。竹苞書楼。
- ちりめん本が出てきた。
- @deko_boko あ、そうです。「水明洞」でした。
- わ、版木出てきた。
- 「中井書房」と「水明洞」- 三月記(仮題) http://bit.ly/r12uPn
- 終了。こういうネタで、神保町ではなく、京都、というのが良いですな。
- そうなのですか。一度偵察に行かねば。RT@riocampos: この記事ののち、結局古本屋の並びになりました。サンドイッチ方式ですがw RT@tsysoba: 「中井書房」と「水明洞」- 三月記(仮題) http://bit.ly/r12uPn
- shoshibeniya あっ、見逃してしまった人には、来週25日(月)午前11時30分~11時55分に再放送がありますよ。/NHK Eテレ「極める!」佐藤江梨子の読書学(3)魅惑の古本の世界。岡崎武志さん、善行堂・山本さんがご出演です。
- BS朝日で、三遊亭白鳥。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿